2010年5月25日火曜日

糸の太さを表す単位について

今日は、糸の太さを表す単位についてのお話です。

化学繊維や絹糸は、長繊維といわれています。
そして、その太さを表す単位を「デニール」といいます。


9000mの長さで1gが、1デニールと表示されています。
太い糸ほど重たくなるのでデニール数が大きく表示されます。


これにより、糸の長さも分かるので、織り上げたい数量に対して
 どれくらいの糸(g数)が必要かわかります。



また、
綿糸や羊毛は、短繊維といわれています。
その太さを表す単位を「番手」といいます。



840ヤードの長さが1ポンドのときを
1番手といいます。(英国式番手)


番手の数値が大きいほど糸が細くなります。
10番手の糸より40番手の糸のほうが細い。


デニールとは逆ですね。

150デニールより300デニールの糸のほうが太い。



ちなみに、アゲハネックストラップでは、
ポリエステル糸の300デニールと150デニールを使っています。

2010年5月20日木曜日

クワガタの食事



平均気温が上がってきたせいでしょうか、

くわがたの幼虫たちも活発に食事を始めています。




↑ビンの茶色くなったところが食べた所です。


今年、成虫になるかどうかは分かりませんが
たくさん食べることで大きな成虫になることが出来ます。

つまり、成虫になってからは大きくはならないということです。

幼虫のうちにたくさん食事をしてもらうことで
大きな成虫を期待しています。

2010年5月18日火曜日

アゲハチョウとザボンの木

朝晩の冷え込みもなくなってきましたね。

アゲハチョウの幼虫が生活をしているみかんの木は

実は、ザボンの木です。

今年も花が咲き始めました。















ザボンをご存知でしょうか?

花も木も他のみかんの木と変わらず、普通ですが

その実の大きさは、ドッジボールくらいに大きくなります。

味は、甘くておいしいですよ。

そんな木の葉っぱを食べてアゲハチョウの幼虫は、

大きくなっていきます。

2010年5月6日木曜日

連休の名物

連休は、愛知こどもの国へ行ってきました。

愛知県の幡豆郡にあります。
三河湾を一望できる景色の良いところです。
山を2つまるごと公園にしてあります。
とっても広いです。遊具もあり子供たちは大喜びです。(笑)


大人たちは、山道歩きと広さでお疲れでした。

帰り道は、やはり渋滞でした。二川~三ケ日間が
55分との表示があり(通常15分程度?)東名高速は使わず
国道1号線で帰ってきました。おかげで渋滞も無くストレス無く
帰ってきました。


やっぱり、連休の名物は、渋滞ですかね!
みなさんもお疲れ様でした?