2010年12月10日金曜日

インフルエンザの予防接種

先日、インフルエンザの予防接種に行って来ました。

病院に予約をしていきましたが、待合室は、全く座れなくて
人で一杯でした。
みんな同じタイミングで来たんだなと思いました。

それでも、時間予約をしていたので、程なく順番がまわって来ました。
子供の頃の記憶がよみがえります。

私の頃は、体育館など無く、
講堂に地域の開業医さんたちに出向いてもらい、
接種を受けるというものでした。

何人かのお医者さんの前に45人くらいづつ順番に並んで
注射の順番を待つと言うものでしたね。

つまりは、注射のその瞬間までじっと待つわけですよね。

どきどきと言うか、脱脂綿からにおってくる
アルコールのにおいが、さらに気持ちを押し上げていくのがわかります。

はっきり言って、こわかったですね。
何度も逃げ出してしまおうかと思ったですよ。

そんなことを考えている間に予防接種は終わりました。

最近の注射針は昔よりかなり細くなっていると思います。

体が大きくなっているというだけではないと思います。
その分痛みも少なく感謝感謝です。

痛みの少ない注射針を作ってくれてありがとう!

2010年10月8日金曜日

iphone4買いました。

iphone4が、やっと手に入りました。
2週間ほど待ちましたが、少し前に比べたら早いほうらしいです。


ただ、初期設定に手こずっているのは私だけでしょうか?


これは、電話と言うよりは、パソコンですね!
何度もやり直しをしながら何とか設定を終えましたが、
私自身、パソコンの専門用語が分からないので苦労しました。

自分は、若いつもりでしたが全然違いました。
ショック・・・?当然!!?

でも、画期的というかツールとしては、最高に便利だと思います。

誰か教えてくれたら助かるのにな~
佐藤さん、次回よろしくお願いします。

2010年9月17日金曜日

美容室「moosa」

ここ2日3日では、真夏の炎天からも開放されてますね。
やっと秋といった感じです。
ちょっと寒さを感じるくらいですね。


先日、地元のファッションの動向などをお聞きしたくて
 「美容師」さんに会ってきました。


髪型ほど時代を映し出すスピードが速いものは無いと思いました。
アゲハのネックストラップも流行の流れを全く無視してはいけないし、
また、流されてはいけないが波に乗れるような商品も必要かなと思います。


ひとつひとつ商品を充実していきますので、期待してください。


ちなみに、美容師さんのお店は、
  「moosa」  ムーサ  と言うお店です。


概観は、ログ作りの建物で、
内装も雰囲気のある無垢の木で板張りしてあり、いい感じです。


ひとりひとりと丁寧に、ゆったりとした時間を
過ごす事が出来る空間だと感じました。


追伸
ものすごい豪雨の後虹が出ました。

2010年9月3日金曜日

ラジオの生番組に出演しました。

先日、K-MIX(FM静岡)よりオファーがありまして
ラジオの生番組に出演しました。


「高くても納得いくもの」ということで、
アゲハのネックストラップを宣伝させていただきました。

K-MIXに、はがきを投稿してくださいましたあなた、
有難うございました。大変感謝しております。


ラジオでは、ジャカード織やオーダーメイドのことを
お話させていただき、
その魅力を分かっていただけたかと思います。


私自身、仕事に打ち込むことで、
知らないうちに人とのつながりが広がっていくことに驚いています。


皆様に、 感謝 感謝 です。

2010年8月18日水曜日

お盆休みとクワガタ

8月のお盆休みは、皆さんいかがだったでしょうか?

暑い夏ですが、それぞれに楽しい休暇をすごしたことと思います。



私は、子供たちとプールに行きました。

子供といっしょにプールで遊んで真っ黒(まっかっ赤)になって、

スイカのようだと言われました。


その後の肌の調子については、言わずもがな・・・です。ひ~は~。




ところで、以前より観察中のクワガタの幼虫ですが、
飼育ビンの黒いところは、幼虫が食べたところです。














このくらい黒いところが増えてきたら、ビンの交換をします。

新しいえさ(ビン)の中に入れるタイミングですね。



・・・つづく


まだまだ、猛暑が続きそうですので、

熱中症に注意してこまめに水分をとりましょう。


2010年8月10日火曜日

浜松のお蕎麦屋さん「naru」

先日、東京出張の帰りなんですが、

無性に「そば」が食べたくなりまして

遠鉄赤電「第一通り駅」の東のビルの2階にある

手打ち蕎麦 naru」(なる)へ行って来ました。



生ビールと鳥南蛮を注文して待つあいだ、

とても蕎麦屋さんとは違うカフェの雰囲気を味わいました。



味はどうかな?と思っていましたが、

蕎麦のこし、汁の味わい、とてもおいしかったです。
















従来のそばやさんと違っているだけではなく、

「味で勝負」なところが気に入りました。

2010年8月2日月曜日

紡ぐ(つむぐ)という言葉

毎日大変暑い日が続いておりますが、お元気でしょうか?

水分補給をのどが渇いてなくても定期的に行いましょう!


さて、最近「紡ぐ」(つむぐ)と言う言葉が
良く聞かれるように感じます。

"つむぐ"とは、紡績の用語ですよね。

糸を紡ぐとは、簡単に言うと
 綿花の「わた」を親指の腹と人差し指の腹の間にはさみ、
こするようにして 撚りをかけ(紙のこよりを作るようにする)と
わたが細長く棒状になります。

これにより、原始的な糸がつくられます。

この作業が糸を紡ぐということです。



まあ、このやり方は、最も原始的なやり方ですが・・・

ともあれ、
ばらばらのものが同じ方向を向いて一つになると言うか
一つにまとまると言う感じが、
あらゆるものに当てはまるような気がして、
深みのあるいい言葉だと思います。



繊維から派生した言葉なんですね。

2010年7月6日火曜日

夏に合う素材

日に日に暑くなってきましたね。

夏の服装に合う素材は、綿が良いですね。

麻などもざっくりした風合いが認められて流行っていますが

洗濯などに手間取る場合もあり、それに比べて綿素材は

汗なども良く吸い取ってくれて、洗濯でも気にせず洗えて

そう言う意味では、機能資材かもしれません。

また最近は、ポリエステル素材のTシャツもあります。

機能をうたってあるのでどんなんだろうと思って着て見ましたが

個人的には、やはり綿素材にはかなわないと思いました。

皆さんは、どうですか?

2010年6月15日火曜日

糸の進化

最近の糸は、ものすごい進化しています。

化学繊維ですが、ナノレベルでの加工をして作られている糸もあります。

その一つに、※1中空糸(ちゅうくうし)と言うものがあります。
※1・・・穴の開いた糸(ストローのような感じです。)

髪の毛よりも細い糸(フィラメント)がストローのようになっている
と言えば分かりやすいでしょうか。


そして、その中空部分が、マカロニのように5分割とか3分割に
分かれているものもあります。
用途としては、浄水器のフィルターに使われ、水のろ過にその成果を発揮していますね。

糸の進化にも目覚しいものがありますね。


話は違いますが、町の畑でジャガイモ堀をさせていただきました。
塩茹でとフライにしてみました。















新じゃがは、ほくほくでとてもおいしかったです。

2010年6月10日木曜日

糸は生きている!?

糸には、化学繊維と天然繊維があることはお話しましたが
どちらの糸も、まるで生きているかのように、
日常の環境に敏感であります。

と言うのは、気温と湿度に反応して糸自体の
伸びやすべりが毎日違ってきます。

織物を織るときには、厄介なんですよこれが・・・。

糸も人間と同じく、その日によって機嫌がいい時と悪い時があり、
赤ちゃんのお世話をするかのごとく、大切に丁寧に扱わないと良い織物は出来ません。

繊維製品だけではなくあらゆるものに言えることだと思いますが、
「ものづくり」は、「こころ」が大切、ということでしょうか。

「こころ」を失わないように、
この日本で「ものづくり」に励みたいと思います。


今回の話には関係ないけれど、アゲハの写真です。
今年も成長してますよ。

2010年6月7日月曜日

原料値上げについて

繊維の種類には、綿のような天然繊維と
ナイロンのような化学繊維に分けられます。

両者ともに、原料背景は世界的な相場に
深く関わってきております。特に中国が世界の
製造工場として生産量を増やしてきているため
(繊維だけでなく、化学製品も)その原料の買いに関して
の勢いは常軌を逸しているとしか言いようが無いほどに
買い込んでいるような状況です。

そのため、その価格の上昇が激しく、
日本のような小国においてはその影響が大きくて
困っているのが現状です。原料の値上げが続いております。

困りものですよ。ほんとに・・・。

2010年6月2日水曜日

ジャカードへのこだわり

今日は、アゲハネクストラップ
「ジャカードへのこだわり」をお話したいと思います。


現在の世の中の流れとして、織物に色や模様を施すのには、
転写プリントやインクジェットプリントが主流になっております。


それは、複雑な柄でも小ロットで安易に低コストでプリントが出来るからです。


しかし、アゲハネックストラップの商品には、ジャカード織を採用しております。
ジャカード織ですと、経糸1本1本を自由に操作することにより
織柄や織組織を変えて織物の風合いに変化をもたせる織物を
作ることが出来るからです。



見た目だけでなく、織物の風合いにおいても高級になるわけです。



ただ、その分だけ製造するには、
使用する糸の染色とジャカードに使用するだけの糸の手配が必要です。
手間隙かかりますので、プリントのように安易なわけにはいきません。


ジャカードを使用している身近な商品では、
ネクタイ、ハンカチ、ワイシャツなどがありますね。

これらを買うときは、ジャカードであるかないかを
確かめてみるのはいかがでしょうか?

確認の仕方はとっても簡単です。

その商品の裏側を見てみてください


プリント
ですと、染まっていなかったり、
地の色はあっても模様が無かったりします。



ジャカードですと
色の違う糸が見え隠れするように絡み合っているのが見えたりします。



簡単ですが、ジャカード織にこだわる理由です。

2010年5月25日火曜日

糸の太さを表す単位について

今日は、糸の太さを表す単位についてのお話です。

化学繊維や絹糸は、長繊維といわれています。
そして、その太さを表す単位を「デニール」といいます。


9000mの長さで1gが、1デニールと表示されています。
太い糸ほど重たくなるのでデニール数が大きく表示されます。


これにより、糸の長さも分かるので、織り上げたい数量に対して
 どれくらいの糸(g数)が必要かわかります。



また、
綿糸や羊毛は、短繊維といわれています。
その太さを表す単位を「番手」といいます。



840ヤードの長さが1ポンドのときを
1番手といいます。(英国式番手)


番手の数値が大きいほど糸が細くなります。
10番手の糸より40番手の糸のほうが細い。


デニールとは逆ですね。

150デニールより300デニールの糸のほうが太い。



ちなみに、アゲハネックストラップでは、
ポリエステル糸の300デニールと150デニールを使っています。

2010年5月20日木曜日

クワガタの食事



平均気温が上がってきたせいでしょうか、

くわがたの幼虫たちも活発に食事を始めています。




↑ビンの茶色くなったところが食べた所です。


今年、成虫になるかどうかは分かりませんが
たくさん食べることで大きな成虫になることが出来ます。

つまり、成虫になってからは大きくはならないということです。

幼虫のうちにたくさん食事をしてもらうことで
大きな成虫を期待しています。

2010年5月18日火曜日

アゲハチョウとザボンの木

朝晩の冷え込みもなくなってきましたね。

アゲハチョウの幼虫が生活をしているみかんの木は

実は、ザボンの木です。

今年も花が咲き始めました。















ザボンをご存知でしょうか?

花も木も他のみかんの木と変わらず、普通ですが

その実の大きさは、ドッジボールくらいに大きくなります。

味は、甘くておいしいですよ。

そんな木の葉っぱを食べてアゲハチョウの幼虫は、

大きくなっていきます。

2010年5月6日木曜日

連休の名物

連休は、愛知こどもの国へ行ってきました。

愛知県の幡豆郡にあります。
三河湾を一望できる景色の良いところです。
山を2つまるごと公園にしてあります。
とっても広いです。遊具もあり子供たちは大喜びです。(笑)


大人たちは、山道歩きと広さでお疲れでした。

帰り道は、やはり渋滞でした。二川~三ケ日間が
55分との表示があり(通常15分程度?)東名高速は使わず
国道1号線で帰ってきました。おかげで渋滞も無くストレス無く
帰ってきました。


やっぱり、連休の名物は、渋滞ですかね!
みなさんもお疲れ様でした?

2010年4月23日金曜日

やっと春になったね!

亀を近くの用水で捕まえました!















やっと春です。


2010年4月10日土曜日

黒あげは

以前にブログに書きました、あげはのサナギが、
今日、黒あげはに華麗な変身を遂げました。

























生きる力って素晴らしい!


2010年2月23日火曜日

クワガタムシの引っ越し

アゲハブログ、
大変長くお休みを頂いていました。

だんだんと日差しの強まりを感じるこの頃ですね。

昨日、クワガタムシの幼虫を「菌糸ビン」なるものへ
移し変えました。
このビンを使うと幼虫が大きく育つようです。



きのこの菌糸と木の削り粉が入っています。
自然界にある状況の中でベストな状態が
この菌糸ビンのようです。



まだ半年なので今年の夏には成虫にはならないでしょうけど・・・

来年か再来年に期待をします。

それでは、また~

2010年1月26日火曜日

景気と種まき

毎日寒さが身にしみますね。
暖冬暖冬と言われている中、ほんとに温暖化してるの?って感じがします。
CO2排出権の売買のための温暖化アピールじゃないんですか?って疑ってみたくなります。

そんなことより、景気が悪くてほんとに困ってますよ。
何か良い商売を早く見つけないといけないと、ただただ、焦ってます。
ほんとは、こうなる前に商売の「たね」を蒔いておかないといけないんですけどね!

自業自得ですが、まだまだがんばりますよ!!!

2010年1月13日水曜日

おもちゃ売り場

今日は、ちょっと冷え込んでますね。
明日からも冷え込みが厳しくなってくるようです。
風邪などひかぬように気をつけましょう。

成人式を含んだ連休は、如何だったでしょうか?
私は、子供たちとスーパーのおもちゃ売り場に行ってきました。
そこには、お年玉を持った子供たちがあふれておりました。

この時期は、私どもより、子供のほうが小遣いを持ってるようで、
活き活きとしていましたよ。・・・うらやましい~

2010年1月7日木曜日

今日は寒いですね

今日も風が強くて寒暖計のメモリよりも
体感温度は低く感じます。

さむいです。

今のところ仕事は順調に来ていて
忙しさを感じています・・・が、
この忙しさが継続してくれることを希望します。

みなさん、風邪を引かないように気をつけましょう!